雑多な考察

Homeに掲載した記事のうち、ROにも神話にも関わりのないもの。
時事問題や映画/音楽、趣味の話題など。Web技術関連が多くなりそうな予感。

5インチベイに真空管

Monday, Oct 31, 2005 - 04:34 +09:00 | Comment (5) | Trackback (0)

とうとう買ってしまいました。Cooler MasterのMusketeer 3です。本物の真空管と、音圧レベルを示すVUメーター、音量調節用のレバーに、ヘッドホン端子が付いてます。

これ、マジ良いです。オレンジ色の光は背面のLEDですが、音声はちゃんと真空管を通っているので、音質がとっても柔らかくて温かみのある音に変わるんです。本物の真空管アンプみたく音声の増幅はしてくれませんが、ちゃんと通電してるわけだし、¥6,000前後という低価格で真空管の音を楽しめるのって、ちょっとたまらない魅力ですよ。感動しました!

音質的には、とにかく"柔らか"くて"暖かい"ですね。真空管アンプにそういう特性があることは聞き知っていましたが、簡易版とはいえ、ちょっと感動モノです。ノイズも目立たなくなりましたし、これまでより多くの音が拾えるようになった気がします。聴き馴染んだ曲にも「あっ、ここにこんな音があったんだ」みたいな新鮮な驚きを感じてますね。全体的に透明感が増した感じで、ポップスなんかは綺麗になったけど軽くなった感じがしないでもないですが、JazzやBluesなんかはぐっと深みが増してます。低音に広がりが出たのでロックの迫力も良い感じ。

続きを読む

最近のスケジュール

Friday, Oct 28, 2005 - 04:09 +09:00 | Trackback (0)

実働10時間ほど。これが最近の生活。特に働いている方かというと、そういう訳でもなく... 先輩は普通に11時間コースだったりするし、まだ泊り込みとかないぶん楽なほうだったりします。とりあえず納期が近づいてくると(特にシステムは)2徹3徹あたりまえな業界ですので、Web系職に重要な要素って実は体力面もデカかったり。

バイトの時は自分の勉強も大事だったので、意識して8時間で帰れるようにしてました。これが社員になってみると「仕事の切りが良いところで帰る」となり、定時までしっかり働き、仕事を切りが良いところまで進め、状況をまとめた報告を出して帰る。さらに仕事の合間に勉強したり、寄り道した分だけ残業したりすると、とてもじゃないけど8時間じゃ帰れません^^;

ま~大して忙しい身分でもないのにココまでずれこむということは、スケジュール管理の甘さ故ではあります。とはいえ、仕事ができない人ほど休みを要求するものなので、内心ちょっと複雑だったり。

Webデザインの流行

Wednesday, Oct 26, 2005 - 04:40 +09:00 | Trackback (0)

先輩に「最近の流行ってわかる?」と訊かれたので俺なりの感想をば。

パッと浮かぶのは鏡面加工ですね。画像の影をシャドウでなく、映りこみにした作品が多くなってます。ロゴとか。ま~見始めてから3ヶ月ほど経ってますから、最近ではないですが。典型的な例はColourModでしょう。初めて見たときは感動したもんですが、今は内容が追加されて猥雑になったような... それがちょっと残念ですが。

記憶に新しいのは、1024×768のデザイン。これは何といってもA List Apartのリニューアルが大きいです。これまでWebデザインは800×600がマナーとされてきましたが、Webスタンダードの先頭に立つサイトが1024×768デザインに移行したのは、興味深い動きです。もっとも、このサイトの利用者がコアなギークたちばかりである、てのが決定打みたいだけども。先日リ・デザインされたCSS Beautyのデザインも、この影響を受けてのものでしょう。

とはいえ、Sig.としては両者とも前のデザインの方が好きだし使いやすかったんだけど... でも1024×768pxを精一杯使ったデザインの利便性と開放感は理解できます。

続きを読む

Firefox / バグメモ

Monday, Oct 24, 2005 - 17:01 +09:00 | Trackback (0)

高いレベルでWeb標準をサポートした、優秀なブラウザ。
仕様に従う限り表示上の不具合は殆どないが、遭遇した場合は対応策が殆どない。
Mozilla系の独自拡張タグが使用可能。

続きを読む

Search Engine Optimization

Sunday, Oct 23, 2005 - 14:21 +09:00 | Trackback (0)

先日、GoogleとYahooの検索アルゴリズムが変更されましたね。Googleの検索アルゴリズムは検索結果の質の向上やスパムの防止のために、不定期で度々変わります。Yahoo!のほうは新システムへの移行が巧くいかず(Yahoo!カテゴリの情報が消失したり、適切に反映されていない)散々だったようですが。

さて、Googleのアルゴリズム変更は多くのサイトで収益に直結するため、多くの企業・団体・個人が注目します。各社・各人はどうにか検索結果の順位を上げようと"裏技"を使ったりもするわけですが、Googleの立場としては、検索結果として表示されるページにはユーザーが求める情報が存在しなければならないため、そういった"裏技"への対応は厳しいです。

"裏技"は確かに短期的には検索結果を押し上げることができるかもしれませんが、Googleがアルゴリズムを変更した結果、逆に効果を下げることになったりします。たとえば<meta>タグなんかは既にSEO的には「無いよりはマシ」程度のものですし、不可視テキストも意味の無いものとして扱われます。では、そうした裏技を使わずに検索結果順位を上げるには、どうすれば良いのか?

続きを読む

タイプ別性格判断

Friday, Oct 21, 2005 - 01:49 +09:00 | Trackback (2)

Nein!さんのとこで興味深い心理テストが取り上げられていたので、こちらでも紹介してみます。系統としては、ユングのタイプ論。MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)というらしい。あくまでSig.の場合ですが、95%は当たっているように感じられます。

いや~面白いですね、これ。心理学には興味があったので、こういった心理テストは在学中に幾つか経験しましたが、これだけ簡易な方法でここまで当たっているのは初めてですね。以下、忘れないようにテスト結果をメモ。

あなたのタイプ: INFP(治療者/理想主義者系)
【詳細】 (%が大きいほどその度合いが強いことを意味します)
Introverted(33%) - Intuitive(50%) - Feeling(12%) - Perceiving(11%)

続きを読む

Web制作者はアーティストではない

Wednesday, Oct 19, 2005 - 01:46 +09:00 | Trackback (0)

よくよく誤解されるようだけど、Webを仕事にするということに、特別な才能は必要ない。求められるのは、当たり前のことを当たり前にこなせる能力であって、むしろ溢れる才能があっても活かせる機会は限られる。

というのも、Web制作は「制作」であって「創作」ではないから。Web制作者にとって、まず第一はクライアントの要求を満たすことであり、同じくらい重要なのが納期を守ること。完成品が芸術的に優れている必要はなく、むしろ綺麗なサイトでも納期を過ぎればNGとなる。つまり「限られた時間内で求められた仕様に仕上げること」さえできれば良い。芸術的なことは、あくまでコストと相談しての+αというわけ。

もちろんプロフェッショナルである以上、「商品」にはそれなりの品質が求められるわけだけど、その基準を満たすことに特別な才能は必要ない。人が好むデザインには必ず「法則」というものがあって、それに従いさえすれば、ある程度までは誰にでもできるものです。特に企業サイトは堅実さと実用性が命ですし。

続きを読む

ポータル・サイト

Tuesday, Oct 18, 2005 - 03:23 +09:00 | Trackback (0)

リンク集その1。まずは基本から...

続きを読む

初級シスアド、受けてきました

Monday, Oct 17, 2005 - 01:22 +09:00 | Trackback (0)

今日は初級システムアドミニストレーターの試験を受けてきました。
まっったく勉強できませんでしたが^^; せいぜい薄~い暗記本をパラパラめくったくらい。これで受かってたら、御の字ですな。

いちお採点してみたところ、ぴったり7割くらいっぽい(午前)。激しく微妙です。午後は簡単だったから、午前がOKなら大丈夫っぽいんだけどなぁ。

続きを読む

社員昇格しましたっ!

Friday, Oct 14, 2005 - 03:08 +09:00 | Comment (10) | Trackback (0)

本日、終業間近になって社長からお茶誘われまして、その席で「社員にならない?」という話に... いぇぃっ! 最近どうも説教くさくなってると自覚してましたが、晴れて正社員となったことで、ちっとは説得力ついてきたかな? やったねっ!

バイトとして入ったのが5月の末だから、4ヶ月ちょいか。その間、やることも覚えたことも勉強すべきこともたくさんあったので、割と遠い記憶です。それだけ充実してるってことでしょう。とりあえず今は、このサイトを作り直したくってたまらないです。幾つかアイディアはあるんだけどな~w

続きを読む

IEの小ネタ

Wednesday, Oct 12, 2005 - 02:21 +09:00 | Trackback (0)

IEが登場したのは、Windows 95よりも後の話。Microsoft Plus!にIE1が、SP1とOSR1にIE2が、OSR2とOSR2.1でIE3が、OSR2.5でIE4がついて来たそうです。ちなみに95で使える最終バージョンは、IE5.5... OS変えるのが面倒でも、真面目にUpdateしてれば5.5までは使えた計算になります。

ちなみにIEはOSとは別のスタンドアローンなソフトウェアとして発表されていて、出荷状態でバンドルされてはいても、OSと同時にバージョンアップって訳ではない。IE5.0が1999年。5.5が2000年。6.0が出たのが2001年だ。つまりIEはWindowsOSの標準ブラウザだけど、特定のバージョンがOS標準って訳でなく、どのバージョンが組み込まれているかは出荷時期による。

続きを読む

CSSでナビゲーション(一枚絵)

Wednesday, Oct 12, 2005 - 01:28 +09:00 | Trackback (0)

CSS背景切り替えのサンプルとして動作検証終わったので、晒してみます。

上記で確認済み。ただしIE-win 5.0では:hoverで切り替わりません。あと少し長いので、もう少し最適化したいですね。とはいえ、CSSを使ったナビゲーションでここまでクロス・ブラウザにできたのは、個人的には大満足です。

続きを読む

BLOOD+

Saturday, Oct 08, 2005 - 18:35 +09:00 | Trackback (0)

前々から気になっていた、『BLOOD+』を見ました~。とりあえず気になるのは、これがプレイステーション版、および映画版の『BLOOD』と繋がりがあるかどうかですね。小説版は読んだことないです(汗)

記憶喪失の小夜は、どうやら組織から(曰くありそうな)一般家庭に託されている様子。たまに訪れるデイヴィッドが様子見も兼ねて養育費を置いていくようです。出ましたね、デイヴィッド。しかし若い... 原作ででたアノ人と同一人物なら、これは少なくとも映画版よりは昔の話ということになるのか。

そして鍵を握っていそうなチェロ弾き。中途半端な翼手? 片手が異形です。翼手を蹴り飛ばしたりしてることから、肉体的なスペックは素の小夜以上か? 小夜の過去に関わってるっぽいし、小夜のパートナー、もしくは息子っぽいと予想してみる。

続きを読む

PSPを狙ったトロイの木馬が出現

Friday, Oct 07, 2005 - 17:49 +09:00 | Trackback (0)

とうとうPSPにもトロイが出現した模様。この木馬は、新しいファームウェアをインストールしたPSPを、アップグレード前の状態に戻せるとしています。けれど実際にこれを使うと、PSPが使いものにならない「ただの箱」になってしまうらしい。

携帯に出たとかいう話は聞きましたが、とうとうPSPにも危険なネタが出てきましたね~。ま~Windows入れたとか、Linuxが動いたとか、MacOSインストールしてみた、みたいな話が出るくらいだから、いつ出ても不思議じゃなかったわけだけど。それよりちょい気掛かりなのは、少し前に「ファームウェアをダウングレードできるソフトが出た」と先輩が言っていたこと。もし、それがコレなら...

これを動かしたために貯金が300ドルほど減った人が確実にいる - Eric Chien

Web系就職 : 実力があっても、落ちることはある

Friday, Oct 07, 2005 - 03:56 +09:00 | Trackback (0)

つまりは、企業側が求めている能力について。

Web系は人材に喘いでいるので、求人は常に出しています。仕事としてWebに関わるにはそれなりの技術(知識)が必要なので、誰でもというわけにはいけませんが、短期間で即戦力となりうる人材ならば歓迎されます。ただ、Web職はイメージが先行している状況にあり、応募は多いものの採用にいたるほどの実力者が滅多に居ないのが現状です。

そういった中で、高い実力を保持する者... 美大出身であるとか、なんらかの受賞者だったりとか、秀逸な作品を提示しているとか... そこまでいかなくとも、数年勤めた前職があるとかですね。そういう人は貴重で、まず飛びつきたくなる人材です。とくにWebと関わりのない前職を経験している人は、地味ながらとても魅力的な人材です。Webは新しい業種なので型破りな点が多くありますが、取引先は普通の企業ですからね。他職のノウハウに助けられる点は多いのです。

続きを読む

goo、「日本語自然文検索機能」を提供開始

Wednesday, Oct 05, 2005 - 06:05 +09:00 | Trackback (0)

検索エンジン・サービスの「goo」が新たな検索機能として「日本語自然文検索」に対応したらしいです。たとえば、「サラリーマンのお小遣いは平均いくらですか?」 ...みたいな質問でも、検索結果が表示される模様。

Google検索に慣れた身には些か奇妙ですが、対話型インターフェイスの雛形みたいに考えれば、なかなか面白い機能ですね。

これを機に他のサービスも弄ってみたんですが、画像検索の「スクロール画像検索」とか、なかなか面白い機能が多かったです。侮れないな、goo. 検索エンジンは世界でGoogle、日本でYahoo!のシェアが圧倒的ですが、gooみたくマイナーな(失礼!)検索エンジンがこういった面白いことをどんどんやってくれれば、成長に鈍化が掛かってきた感のある検索エンジン業界も面白くなるかも。

コーダー育成計画

Wednesday, Oct 05, 2005 - 05:59 +09:00 | Trackback (0)

話自体はすこし前からあったのですが、今週から社員2名(デザイナ)を対象にコーディングを教え込むことになりました。

...というのも、現状でコーディングに専念できるのが俺しか居なく、結果、俺自身が幾つもの案件に借り出されてボトルネックになりつつあるからです。なので割りと手が空いているデザイナ(HTMLは知っている程度)を対象にコーディング教授を行い、サイト構築段階での効率を上げようと、そういう話なのであります。

ゆくゆくは新入社員も対象にしてマニュアル化していこうというこの計画、大規模サイト構築時にはシステム屋から経理部まで動員して、俺を中心としたコーダー部隊が結成されそうな勢いです。成功すれば給料も跳ね上がりそうなんで、頑張りますよ!

続きを読む

Web系就職 : 専門卒は有利か?

Sunday, Oct 02, 2005 - 04:36 +09:00 | Trackback (0)

結論 : むしろ不利です。

何故なら、Web業界は即戦力を求めているから。大卒だろうが高卒だろうが専門卒だろうが、能力そのものを等しく評価します。少なくともWeb系の大半を構成する中~小規模な会社では、気長に人材を育成していく時間もノウハウもないのが理由です。(大きなところだと、人材育成の仕組みもできつつあるようですが)

学歴を問わないなら、「専門学校で集中的に勉強したほうが良いのではないか?」と思われるかもしれません。 ...が、現実として専門学校出身で良い人材はほとんど居ません。何故か? 答えは簡単で、専門的なことを教えているからです。

続きを読む

Web業界体験記 (最終章)

Sunday, Oct 02, 2005 - 01:58 +09:00 | Trackback (0)

といっても退職したわけではありません。

続きを読む