September 2004

世界を動かしたベスラン学校占拠事件。
しょうもないラグアニ、やっとこさ最終話。

September 2. 衝撃の事実

今日は新宿でお買い物
期限切れのNorton先生を更新すべく、
Internet Securityの最新版を買ってきました

ホントはSystemWorksにしたかったんだけど、
そっちにはファイアーウォールが付いてないので、やめた
Utilitiesが目当てだったんだけど、単体では販売して無いそうな ...残念

その時の会話

Sig. : 特別優待版って、期限切れの表示が出た人用ですよね?
店員 : えぇ、そうですよ 「後何日」と表示されてますか?
Sig. : ははっ、とっくに切れちゃってるんですよ
店員 : そうですか。では、元のNortonを削除してから新規に入れて下さい

Sig. : ...は?
店員 : 「アプリケーションの追加と削除」というのがありますよね?」
店員 : そこで削除した後、新しくインストールして頂ければ大丈夫です
Sig. : ...ということは、「通常版」と「特別優待版」の違いってのは...
店員 : くすっ、ありませんw

ΩΩΩ<ナ、ナンダッテーッ!!!

特別優待版って、通常版よりかなり安いですよね?
通常版を買う奴って、騙されてますか?
どうなんだ、シマンテック...

番外編 〜日本の車窓から〜

帰りの電車で、吊り革握って立ってると
前の席に3人の女性が座ってます

左の人は、Sig.好みの美人さん
中央のは、どこにでも居そうな、普通のオバちゃん
右の人は、気の強そうな20台ギャル系

みんな眠そうです

美人さん、俯いて仮眠中
長い艶やかな黒髪が綺麗です... Sig.ちょっとドキドキ
洗い晒しのジーンズにTシャツ・カーディガン、気取らない格好が素敵です

オバちゃん、読書中

ギャル系、上を向いて大口開けて眠ってます
よく見られる光景です... 珍しくもなんともありません
ちょっと幻滅しますけど

Sig.、オバちゃんに倣って読書中

立ち読みって、進みが速いです。得した気分になります
読むのはWeb系の専門書。10ページは進んだでしょうか、一息入れます
今日はいっぱい歩きました... そのせいか、立ちが少し辛いです
あくびが出そうになる口元を本で隠し、ふと気付くと...

大口開けて眠る右の人、薄〜く目が開いてます Σ('-'っ)っ
ね、寝てるのか? ...これは寝てるのか???
それとなく観察してみる

薄目、約5mm。 眼球に変化なし
これは乾燥防止の生理機能か? 微妙に潤んでます
黒目は微動だにしない... 周囲を探っているわけでは無さそうだ
眼球のうるうるは、濡れ場の表現に良く使われる ...が、

この濁りは、むしろ死んだ魚のようで...

これはアレか? 目ぇ開けたまま眠るって、アレか?
そのギャル系、Sig.が降りるまでそのままでした
世にも恐ろしいものを見た気がします...
なんだか夢に出そうです

後日談

...ってな話を載せようと思ったら、
なんだかFTPが繋がらないじゃないですか
さらにS.A.も見れない... これは一体どうした事だ?

呪いか? 呪いなのか???

am2:30ごろ、ようやくアクセス可能に
というか、geocitiesのサイトは全部見れなかったっぽい
異常に低いカウンタからも、これは俺だけじゃないと推察できる

Yahoo!鯖... 換え時かな(´-ω-)=3

△ back

September 4. 槍騎士更新

槍騎士コンテンツのSkillを更新・修正しました

もっとも大きな変更は、2Hit_BDSが修正されたこと
あまり使わなかったので、いつ修正されたかは不明ですが、
現在では再現不能のようです

槍騎士コンテンツの修正作業に付いては、
BBSで意見を募集しています

△ back

September 5. 槍騎士更新

今日は槍騎士/Parameterです

すぐ済むと思ったんですが...
終わってみれば、なんか殆んど一から書き直してます ^^;
いや、本質としては変わらないんですけどね?

前バージョンと横幅が違うので、表現を変える必要があるんですよ
ちょこちょこっと弄るつもりが、なんだか妙に文章構成が気になって...
いや、なんか支離滅裂ですね?

当時のSig.は、あんなに文章が下手だったのか

ま〜自分で気になってるだけで、
読者にはたいして変わらないのかもしれません
ほら、アレですよ。 子供の頃の作文見て恥ずかしくなる心理

これは先は長くなりそうだな〜

△ back

September 7. アクセス解析

久しぶりになりますが、ここ一ヶ月のアクセス解析です
まずは被Link先から

  1. Favor's Ragnarok         : 5,598件
  2. Ro(c) On!            : 4,463件
  3. ブックマーク ラグナロク通り  : 2,485件
  4. OWN RAGNAROK        : 1,674件
  5. RO騎士道            : 1,613件
  6. RAGNAROK Search      : 1,530件
  7. 騎士スレ テンプレ        : 947件
  8. ラグナロク☆ねっとわ〜く    : 788件
  9. RO-Engine             : 619件
  10. Ragnarok Library         : 320件

だんだん顔ぶれが豪華になってきました (((( ;゜Д゜)))

1位はFavor's Ragnarok
1〜2日以内に取り上げているかで、随分違いますね〜
右のリンク集より、更新情報から来る人のほうが圧倒的に多い、て事です

2位のRo(c) On!様との間に、実はたいした差はありません
F.R.様に紹介されてる間はF.R.優位、普段はRo(c) On!様が優位
Ro(c) On!様の閉鎖(9/5)以後、Ro(c) On!経由の来訪は激減してます

3位のブックマーク ラグナロク通り
けっこう前にリニューアルされてまして、かなり見やすくなってます
眺めてるだけでも楽しい (´・ω・)b

4位 : OWN RAGNAROK様、
目立つ所でもないのに、この人数とは... さすがです
5位 : RO騎士道様、いつもお世話になってます m(__)m

6位 : RAGNAROK Serch様、そう言えば更新してないな...
7位 : 騎士スレテンプレ、槍騎士のTopからLink張ってます
8位 : ラグナロク☆ねっとわ〜く、ファナさんLOVE!(ぇ

9位 : RO-Engine様、リニュ時の初期化が痛かったか? でもさすがです
10位 : Ragnarok Library様、すっごい軽いんです (´・ω・)b

総数195,216件... うち71%がページ移動を含む、サイト内Link
15%に当たる28,606件が、各人の「お気に入り」から

検索語句

検索エンジンからの来訪は、5,250回
最近は、日に100回も珍しくないですが... まだまだですね

  1. ラグロク        : 1,054件
  2. 槍騎士         : 315件
  3. らぐなのなにか   : 112件
  4. クルセ         : 97件
  5. 槍クルセ       : 94件
  6. ゼフェル先生     : 53件
  7. RO 槍騎士     : 49件
  8. クレセントサイダー : 43件
  9. ハルバード      : 33件
  10. ラグロク         : 33件

最近はまったく見てませんが...
一時期よくココに書いてたせいで、ラニメ関係が多いです
「らぐなのなにか」で、6月の拍手返事に飛ぶようですね(´・ω・)

あとは武器名や神話系、ニブル前後では低確率で黄金をGetできる
「バーン&バジン兄弟」クエスト関連が多いです (ex.きれいな砂)
これは、3月のハイライトですね

単語別に見ると...

  1. ラグロク     : 1,080件
  2. RO        : 850件
  3. 槍騎士      : 601件
  4. クルセ      : 440件
  5. 騎士       : 189件
  6. 槍クルセ     : 152件
  7. 槍         : 144件
  8. クルセイダー   : 134件
  9. RO        : 124件
  10. らぐなのなにか : 113件

こうみると、槍サイトの面目躍如って感じでしょうか

△ back

September 8. 槍騎士更新

槍騎士/basicです
あんま大きな変更は無いですね

△ back

September 9. 槍騎士更新

槍騎士/type_Agiです
例によって、ほぼ一からの書き直し ^^;
間違い指摘や修正点、追加点の要望なんかはBBSによろしく!

△ back

September 13 ベスラン学校占拠事件

先日のベスラン学校占拠事件はなかなか衝撃的でした
なんというか、近年テロリズムは活発化してますが、
今回のは一線を画しているようにも思います

今回の事件では、死者は350人↑... うち半数が子供です
占拠グループの構成について情報が錯綜してますが、
チェチェン独立派の武装集団が中心です

この学校占拠事件は、国内外への影響も凄まじく、
ロシアは徹底抗戦を表明... しかし、ロシア経済への打撃は酷いものです
ビジネスの滞在でも危険なのに観光なんてとんでもない、てことですね

日本とアメリカは、対テロ戦への支持を表明
特に大統領選挙中のアメリカでは、テロとの戦いを強調する、
ブッシュ陣営への強力な追い風にもなっているようです
軍歴云々で劣勢なケリー陣営には辛い動きですね

また、チェチェン独立派の武装グループは
近年になってイスラム原理主義の勢力と結びついて
ますます行動が過激化し、テロが頻発していることで知られています

その中で注目すべきなのは、イスラム諸国です
近年の動向で、イスラム過激派によるテロが目立つなか
世界からイスラム = テロリストと見られることに強い不安を感じています

いずれ書こうとは思っていますが、
イスラーム自体は、比較的穏やかで寛容な宗教です
細かく厳しい規則にもちゃんと理由はあって、けっこう納得できます

ただ、今回の事件に関しては
チェチェン問題についてロシア政府への批判も多く、
チェチェン側への同情の感情も強いことを認識せねばなりません

△ back

September 14, 15 チェチェン問題

物凄い分量です
読者に簡単に紹介・説明する ...筈だったんですが
気が付けば、Sig.の個人的な事実確認と理解補助の手段と化してます

特徴

チェチェン共和国は、
ロシア連邦の南部連邦管区にある共和国
地理的にはカスピ海と黒海に挟まれた、北カフカスになります

こう書くと判り辛いですが、
地図で見るとイランやトルコに近く、ロシアの西南端辺りですね

カスピ海周辺は、西海岸を中心として莫大な石油資源が埋まっており、
パイプラインの莫大な通過料収入を狙って各国の駆け引きが激しい所です
一説によると、その埋蔵量は中東を上回るかもしれないとか
ロシアがチェチェン共和国の分離独立を認めないのも、
この利権を狙って、という説もあります

さらにカフカス地方は
日本より少し広い程度のエリアに50を超える民族が居住しており、
地球上で最も民族的に多様な地域であるとされています
山がちな地形である事にも一因があるのでしょう

まだまだややこしくなります
古くから侵略と抑圧にさらされてきた所で、
オスマン帝国、ロシア帝国、ソビエト連邦、ロシア共和国、ロシア連邦...と
戦いと反乱、支配と抵抗が耐えない地域でもあります

旧ソ連によって、意図的に民族分布と違う形で引かれた国境線
俗に言う、「スターリンの負の遺産」が強く出る面もあります
国境に基づいて独立すると、民族問題が起こるのです

今回は、ざっと理解するだけでも かなり調べました

帝政以前からのロシア史、カフカス地方一帯の地理・歴史の概説、
レーニン、スターリン、ゴルバチョフ、エリツィン、プーチン、
マスハドフ、バサエフなど、両陣営の指導者たち

ローマ帝国、オスマン・トルコ、イスラム教の教義
ロシアとソ連の体制の違い、大祖国戦争と言われる独ソ戦
ペレストロイカに見られるソルジェニーツィンの思想... などなど
これでもまだ一部です

不足や偏りもあるでしょうが、纏めてみました

歴史的背景 (中世〜スターリン)

一言で言うと、大国に抑圧されつづけた歴史です

ローマ帝国の衰退に合わせて1448年に事実上の独立
以後、ロシア正教会のイデオロギーで武装するロシア帝国の
侵略に耐える為に、少数民族には別のイデオロギーが必要となり、
以前からキリスト教化されていた地域を除けば、大多数の国が
イスラム教を民族解放のイデオロギーとせざるを得なくなる
これがロシア南部にイスラームが多い理由の一つ

イデオロギーというのは、一般的に「主義主張」を表す語です
この場合は、強大な外敵に協力して抵抗するために、
民衆を纏める"理念"が必要だったということです
結局ロシア帝国に併合されてしまい、
帝国による徹底した植民地化政策(ロシア化政策)が実行されます

その後ロシア革命が勃発し、ソビエト政権が成立

民族自決を認めた連邦制を支持する「建国の父」レーニンに対し、
「大ロシア主義」と呼ばれる自治化案を取ったのが、後継のスターリン
これは各共和国を゛自治共和国゛として、ロシア共和国に吸収する案のこと

レーニンは、グルジア問題(グルジアは南カフカス地方)における
大ロシア主義を強く戒めますが、スターリンは強い抵抗を排してこれを強行
これを知ったレーニンは激怒し、スターリン解任を求める遺言を書き、
謝罪か絶縁かを迫るものの... 脳梗塞による廃人生活の後、死去
ほどなくしてスターリンが、ソビエト連邦の独裁者となります

彼によって活動家が大量に粛清されたことは、有名です

その後、北カフカスはナチス・ドイツの占領下に置かれます
地域住民は戦争当初、ドイツ軍を「解放軍」と考えていましたが、
ドイツ人民の「生存圏の獲得」を名目とする行動が住民感情を逆撫でし、
彼らをパルチザン(武装ゲリラ)に変えてしまいます

大祖国戦争(独ソ戦)後、再びソ連に戻りますが
スターリンは大祖国戦争中にドイツに協力したという口実で
チェチェン人、イングーシ人、約50万人を一夜にして強制移住させます
これにより、「チェチェン・イングーシ自治共和国」は消滅します
スターリン死去後、「名誉回復」で復活したものの
強制移住で既に国民の3/4が死亡しています

また、この間に「チェチェン・イングーシ自治共和国」の領土が
北オセアチア自治共和国に編入された為、
後の領土紛争の原因ともなります

チェチェン人とイングーシ人は民族的には同一ですが、
ロシア帝国が北カフカスを併合した際に、抵抗したグループをチェチェン人
抵抗しなかったグループを、イングーシ人と呼称したのが始まりです

歴史的背景 (ソ連崩壊 〜 現代)

そして、ゴルバチョフによるペレストロイカが始まる

ソビエト共産党書記長がゴルバチョフ
ソ連を構成する国の一つである、ロシア共和国の大統領がエリツィン
ゴルバチョフはソ連の共産党独裁を廃し、初代大統領となります
ロシアとソ連を別に考えると、理解しやすいです

ゴルバチョフはスターリン主義と決別し、
民族自決をうたったレーニン主義を再確認する

まずは、 ロシア共和国内の自治共和国が
「主権独立宣言」をした場合、自治共和国から「自治」の二文字を外して
ソ連邦を構成する共和国の一つとして認証する法律に署名する
続いて、ソ連邦から離脱できる3つの条件を規定した

これらの法律に従い、ロシア共和国を含む 15の共和国が主権独立を宣言
チェチェンも同様に、法律に従って適切に権利を行使した

ここで注意すべきなのは、
「チェチェン・イングーシ自治共和国」はソ連の直轄地であり、
ロシア共和国に帰属したことは一度も無い、ということ
チェチェンが宣言したのはソ連からの独立であって、
ロシア共和国からの独立ではない

ゴルバチョフが目指していたのは、
スターリン政権下より極めて中央集権的な従来のソ連を一時解体し
カフカスの少数民族たちの主権も認めた共和国の集合体...
「主権ソ連邦」として再生させる、というもの

この試みは成功しかけたものの、
結果的に噴出した民族問題によってクーデターが勃発
クーデターは失敗に終わるが、結果的にゴルバチョフの権威は失墜し、
ここからロシア共和国(エリツィン)側に実権が移る

この間に「チェチェン・イングーシ共和国」と、ロシア中央政権の双方が
「イングーシ共和国」の分離独立を承認する

ほどなくしてソ連が崩壊... ロシア共和国も崩壊するが、
21の共和国のうち19の共和国が署名し、連邦を構成することで
ロシア連邦として存続することになる

この時('92年3月)参加しなかったのは、
チェチェン共和国と、タタールスタン共和国だけ
タタールスタン共和国はほどなくしてロシア連邦に加盟したため
未加盟国はチェチェンのみになる

ココに至って、現在のロシアの枠組みが成立する
ロシア連邦は21の共和国を含む連邦制の共和国だが、
各々の共和国には連邦からの分離独立権が無く、
連邦政府の強いコントロール化に置かれる

そのため、゛共和国゛とは言っても
実質的には民族自治区と変わらないのです

チェチェン人は長い植民地支配から独立心が旺盛であり、
特にロシアに対しては、ソ連時代に弾圧を受けた事もあって
反露感情がとても強い... 独立を求めるのは当然なのですが、
独立宣言はしたものの、ロシア政府は今に至るも許していません

これが、ここまでの流れ

第一次チェチェン紛争

'94年12月、チェチェン共和国の分離独立を阻止するため
ロシア軍による大規模な軍事介入が行われます
これが第一次チェチェン紛争です

チェチェンでは'91年に、ドゥダエフ将軍(後に大統領に就任)らが
クーデターで共産党政権を打倒し、事実上の独立状態になっていました
ロシア連邦は、この内戦に介入する形でロシア軍を派遣します

'95年、首都グロズヌイが陥落
ロシア軍は圧倒的な軍事力にもかかわらず、
ゲリラの執拗な攻撃によって山岳地帯を制圧できませんでした
しかし連邦軍が広域に渡って支配権を回復した事でひとまず満足し、
一方的に休戦を宣言し、撤退を始めます

それで終わる筈もなく、
'96年、ロシア軍のミサイルによってドゥダエフ大統領は戦死するも
同年8月にグロズヌイをチェチェン軍が奪還し、停戦合意がなされます

'97年、国際的に承認された民主的な選挙によって
アスラン・マスハドフ(現在の独立派大統領)が大統領に選出されます
5月、エリツィンとマスハドフは400年に渡る戦争の終結を宣言します

この紛争では10万人が死亡し、
22万人が難民として隣接する3共和国に逃亡しました
開戦にあたってロシア側の主張は「憲法秩序の回復」ですが、
エリツィンの「大統領再選のためのプロバガンダ」という見方もあります

第二次チェチェン紛争

第二次チェチェン紛争は'99年に勃発し、現在も継続中

チェチェンの一部イスラム原理主義勢力が
「ロシアの支配から解放する」として隣国タゲスタンに越境侵入し、
ロシア軍と交戦したのが始まりですが、直接的な原因としては
その後にロシア連邦内で頻発した爆破テロが大きい

ロシア側は、これをチェチェン武装勢力によるテロだと断定し、
犯人がチェチェンに逃げ込んだとして侵攻を開始するが、
現在に至るまで証拠は提出されてはいない

戦争は当時首相であったプーチンの「人気取り」という見方もあり、
事実、プーチンは2代大統領に就任しています

チェチェンの野戦司令官であるバサーエフは
ロシアの情報機関やエリツィン関係者と繋がりがあるともされ、
開戦当時の状況はまだよくわかっていないそうです

しかし、惨状は目に余ります

強姦、略奪、拷問は日常的に横行し、
一般市民の不当拘束と引き渡し代金請求は日常茶飯事と化しています
これは、普通の基準では「誘拐」とされる完全な犯罪行為です

ロシア側の絨毯爆撃は都市や村落を破壊し、
市民と武装ゲリラの区別はできず、もとよりそのつもりすら無いようです
家族や友人、恋人が死んでゆくのは日常で、職に就けたとしても
すぐに破壊や略奪に遭い、勉強する暇などある筈もない

テロを肯定するつもりはありませんが、
これではテロに走らないほうが無理と言うものです
チェチェン人の自爆テロには女性が多く関わっていますが、
これは夫を失った妻による仇討ちだそうで、しかも組織化しているそうです

ロシア連邦軍大佐のユーリ・ブダノフという人物の裁判があります
戦争犯罪で、彼の罪状は強姦と絞殺... 精神異常で無罪になってます
19歳の少女を家族の元から拘束し、部下と共に輪姦した後、絞殺
軍側の主張は「彼女は狙撃兵だった」

現在はブダーノフ大佐の懲役刑は確定していますが、
軍はこの判決に強く抵抗しています

胸糞悪い話です
このケースが犯罪として確定してしまうと、
類似の事件が続くチェチェンでは、逮捕者が続出するのが理由ですからね
イラクでは米兵の私刑が問題になってますが、それが可愛く思えます
これだけの犯罪が国ぐるみで行われていることに
怒りを禁じえません

ベスラン学校占拠事件は、酷い事件でした
モスクワで頻発するテロ事件も看過できません
それでも、テロが起きるには理由があると言う事だけは
今回の確認ではっきり判ったことです

最後に

小国の意見は力で抑え込める、という大国の傲慢が元凶な気がします
戦争を外交手段として見ることと、実際に人を殺すことの
認識に酷い差があるように感じます

努力すれば報われる社会では、テロは起きません
例えば看護士を目指している若者は、テロに走りません
家族を殺され、職を奪われ、他にする事が無くなって絶望に囚われた人間
そういう人が爆弾を巻いて喫茶店や大使館に突っ込んでいきます

大国は戦争に勝つことはできても、
テロやゲリラ活動を完全に抑え込む事はできません
少なくとも、ロシアがやっていることは全て裏目に出ています
年表を何度も眺めて、よく判りました

テロ活動が表面化したのは、戦争を始めてからです
強硬策をとり、殺せば殺すほどテロが悪化しているのは明らかです
なるほど、彼らは日々追い詰められていってます
だからこそ、他の選択肢が消えていくのです

テロに屈する形になるわけにはいけません
しかし、もっともっと殺すことは、下策でしかありません
他に方法はある筈でしょう?

学校占拠事件を受けて、ロシア政府はテロ対策として、
より中央集権的なシステムに移行するそうです

少し... やりきれなくなりました

△ back

September 17 アメリカ大統領選挙

チェチェン関係で少し暗くなってしまったので
今回はニュートラルな話題をば

ますます熱くなるアメリカの大統領選
興味の薄い人は「まだやってるのか」と思ってるでしょう
実際の投票は、11月2日です

今回はブッシュ vs ケリーになります

今のところブッシュ氏が引き離す形になっていますが、
まだ選挙まで40日以上あり、それまでに様々なイベントがあります
テレビ討論とか ...ですから勝負はまだまだ解らないと、そういうこと

日本では、こうはいきません

アメリカの選挙がこれほど白熱するのは、
共和党と民主党という2政党が、みごとに拮抗しているから
前回の ブッシュ vs ゴア は、僅か5票差という稀に見る接戦でしたね
投票結果によって、国家の在り方が実際に大きく左右されるのも
やはり大きいのでしょう

現在まで見た感じでは、
強硬派のブッシュ氏、穏健派のケリー氏といった感じ
しかし、ケリー氏はブッシュ氏に比べて独自色が弱く、政策も曖昧
政治的手腕はブッシュ氏の方がありそうな印象を受けます

諸外国の評価は、ケリー氏寄り
これはケリー氏に期待する、というよりは
国際協調を無視した行動を取りがちなブッシュ氏への警戒が強く、
「ブッシュよりはマシだろう」、というのが本音らしい

Sig.もまったく同意見ですがね(´・ω・)

アメリカ大統領選挙のしくみ

米大統領の任期は4年
4年に一度、国民の投票によって選出されます... 再選は一度まで

ただし、国民が直接投票するわけではない

各州が選挙人団という人を選出し、
その選挙人が大統領への投票を行う
選挙人は特定の大統領候補への指示を表明しているので、
有権者は支持する大統領候補によって、選挙人を選ぶ事ができます

この選挙人のシステムが、 米大統領選の特徴的なところ

選挙人の数は、各州の上院と下院の議員数と同じ
上院は各州から2名、下院は各州の人口に基づいて決定されます
人口の多いカリフォルニア州は50を超えるが、アラスカ州だと1議席のみ

このような方法を取ることによって、
人口の少ない州の一票は、人口の多い州の一票よりも
やや大きな影響力を持つことになる... 少数派が蔑ろにされにくいってこと

つまり、国民による直接選挙で選出したとすれば
人口の多い都市部に選挙活動が集中する恐れがあります

反面で、有権者の投票数が直接反映される訳では無いので
有権者の投票数では優勢な候補が、結果的に敗れることもあります
前回の ゴア vs ブッシュ だと、有権者投票数としてはゴアの方が上でした

△ back

September 19  今後の予定?

久しぶりに紅茶を淹れてみました

銘柄は、ストレートがこよなく似合う、ダージリン
最近はコーヒーばっかでしたが、やっぱ紅茶も良いもんです
気分の悪い時に飲むと、なんだかすっきりするから不思議です

もともとSig.は紅茶党なのです

ただ、紅茶は形から入ったこともあり、ちょいと動機が不純です
なんとなく紅茶を嗜むのがカッコ良いと思ってたんですよ
なんつ〜か、ノーブルな感じ? 妙な認識ですね

だから無理してストレートで飲んでました
不思議なもので、ストレート・ティーに慣れると、
なんだかコーヒーのブラックが妙に美味しく感じたんですよね
それが、Sig.のコーヒー党としてのルーツだったり

形から入ったので、紅茶はかなり凝りました

淹れ方は当然として、器にポット、産地に銘柄、歴史やtipsエトセトラ
ちょうどその時期に住んでた所は美味しい喫茶店なんかもあったりして...
その反動もあって、コーヒーはなるだけ凝らないようにしてたんです
自然体で、純粋に楽しみたかったんですね

根が凝り性なのもあって、結局はゴリゴリ挽いて飲んでますが

ま、変に拘るのを止めた結果、 コーヒーはブラックが一番ですが、
紅茶はポットに砂糖一匙くらいがちょうど良いと判明してます
昔取った杵柄で、美味しい淹れ方もばっちりです

なにごとも自然体が一番ですね

本題

そんなどうでも良い事を挟みつつ
現在Sig.は、閉鎖したRo(c) On!様に代わるサイトを探してます
特にMobスキルなんかが詳しく載ってる所を探し中

どっか良いとこないかなあ?
狩場の参照がしやすいところが良いですね
ダンジョンごとのMob詳細が見れるとか

次回の更新にも、関係してないことも無い(ぉ

△ back

September 20 本日の更新

  1. 武器庫を軽く手直ししてみました
  2. Ro-animationにリンク追加
  3. Homeのカテゴリ分けと、破損Linkチェック

感謝と紹介

軽い気持ちで紅茶話を振ったら、意外なところからリアクションが
RO2は知ってましたが、もう一つは知りませんでした

RagnarokOnlineMAP
http://romap.xrea.jp/

ここ、かなり良いですね!
Mobや狩場ごとのコメントが熱いです
さすがファナさん、良いとこ知ってますね〜
ありがたく活用させていただきます

〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

ちなみにアッサムは俺も好きですよ
ミルクティーにすると良く合うんですよね〜
Sig.の中では、ダージリンとアッサムが紅茶の二強なのです
アールグレイだけは、どうにも苦手なんですけど ^^;

△ back

September 22 ハイライト更新

う〜ん、久しぶりだ...
あ、一箇所変更しました(09/23)

△ back

September 24 ハイライト更新

もう夏休みも終わりです
レポート書かなきゃ ヽ(‘Д´)ノ ヴァー!!

△ back

September 28 槍騎士更新

は〜い、お待たせしました〜っ

槍騎士/type_Vit更新です
これで槍騎士/statusのコンプリートまで、あと2つ
ま〜Agi/Vit型で主要部分は抑えた形になるので、一息ついたかな?

軽く見回してみると、Vit槍の考察って意外と少ないですね〜
あっても古かったりで、あんまり参考にならなかったり
本職Vit槍の突っ込みをお待ちしてますよ

次はStr型か、北欧神話かな?
あとは武器庫とか...

△ back

September 29 ラグアニ最終話

ま〜最後くらいは見てみようかと

最終話だけあって、絵の質自体は良かったんじゃないかと
ま〜毎度の如く作画ミスがあるかは知りませんけど
単に綺麗めの絵でしたよ、と

内容のほうは色々と突っ込みどころ満載ですね
最後まで期待を裏切りません... いっそ流石と言うべきか

あ〜ほら、変体後のカサカサ動くキーオ兄、
なんか『烈○の炎』に似たようなのなかったか、とか
ユーファ魂抜かれたんじゃなかったんか、とか
ちょっと展開が安直過ぎやしないか、とか
「神さま居るなら」ってオイ!? 司祭っ

一番の違和感は、アレですよ

ロアン、傷はどうした?

△ back

September 30 暫しの余暇

レポートも終わり、
type_Vitをちょこちょこ修正しつつ

金土日としばらく時間ができるので、
次の更新なにしよっかな〜、とぼ〜っと考えてたりする
いつまでも二番煎じなのはアレですし、やっぱ北欧神話かな?

Ro(c) On!様閉鎖以後、
下落したHit数にも、そろそろ気を使わにゃならんかも

テーマは「愛」だとか言いつつも
小学生も首を傾げる安っぽさで終わったラニメは忘却の彼方に
今日は楽しみにしてるアニメがあるから、心はそちらに向かっております

こっちのほうが愛を語ってて、毎回ホロリときております
Sig.的にはあんまり比べたくなかったりしますが

全体を通して爽やかなイメージ
絵はあんま巧くないんですが、その分ストーリーがすっごく良いです
好きなアニメと言えば攻殻とかビバップとかL.E.とかですが
こういう路線で気に入ったのは珍しいかもしらん

などと思ったり思わなかったり

« August 2004 | September 2004 | October 2004 »