December 2004

厳寒体制の中、リアルでは凍死寸前(ぁ
槍士登録所を設立。

December 3 アクセス解析

ずいぶん間が空いてしまいました
皆さん、お久しぶりです

アニバーサリーは、クリスタルくらいしか見てません
槍クルセがクリスタル突っつくと、ダメ受けないみたいです
槍クルセでDex999を体感するには、わざわざ近付くしかないのさ〜

さて、今日のお題はアクセス解析です
目立たないArchiveですが、何故かこれだけは人気が高いんですよね

アクセス解析 (11/3〜12/3)

参照元URL
解析対象ヒット回数 → 176,084
1. Favor's Ragnarok 11,323
2. google.co.jp 3,556
3. ブックマーク ラグナロク通り 2,734
4. ラグナロク☆ねっとわーく 1,696
5. OWN RAGNAROK 1,617
6. google.com 1,530
7. RO騎士道 1,377
8. RAGNAROK Search 1,181
9. 騎士スレ テンプレ 824
10. 内部告発事件 まとめページ 774

本当のTop2はSA内リンクお気に入りです
こちらは桁が違うくらいですが、出しても意味が無いので繰り上げてます

1位 : Favor's Ragnarok

2位以下を圧倒的に突き放し、堂々のTop1
今月はHomeの雑記・考察が中心だったので更新頻度も高く、
また内部告発関連でも取り上げてもらう機会が多かったからでしょうね
普段は親しみを込めてF.R.と略して読んでるんですが、
ギルメン含め、誰も判ってくれません (´・ω・)

2位 : Google

Archiveをカテゴリ月別に分けた辺りから
検索エンジンの参照数が爆発的に跳ね上がってます
SEOの秘訣は「3クリックで全ページ参照可能」なのですが、
SAの場合はドメインがgeocitiesなので、2クリックかな?

google.co.jp と google.com を合わせれば、末恐ろしいです
Googleからの来訪者は安定してるので、Favor'sさんを凌ぐこともある
ちなみに google.com が米国の本家で、機能が少し多いんです

3位 : ブックマーク ラグナロク通り

前回の集計結果から微妙に増
リンク集サイトさんの強みといいますか、いつも安定します
リンク集に特化した形態で、ここまで影響力があるのも珍しい
この分野ではトップ街道を独走状態ですね

4位 : ラグナロク☆ねっとわーく

ファナさんとこは、大幅増。やはり内部告発関連が大きいのでしょう
本業の槍・神話関連は、あまり取り上げられることはないのだけれど
余興で出したコラムを良く取り上げてくれる、ある意味珍しいパターン
ファナさんとジョニーさんで補完しあってる感じさえしますね

なんか書くたびに「これはどうだ!」と影で注目しており、
某うさ耳アサシン・追跡プロジェクト 『うさ鍋』(¥500)は着々と進行中(ぇ

5位 : OWN RAGNAROK

皆さんご存知、公式ページより公式らしい超大手ニュースサイト
あんな目立たないLinkから、良くこんなに来るものだと戦慄を感じ得ません
ちなみに左フレーム下のLINKのさらに下の職業別情報サイトにあります

6位 :google.com
ヘビィなグーグル・ユーザー御用達

7位 :RO騎士道
もう長い付き合いですねぇ... 今後ともよろしく!

8位 :RAGNAROK Search
あ... そういえば1年近く設定変更してない

9位 :騎士スレ テンプレ
数値というより、騎士スレ御用達っぽい名誉が良いです

10位 :内部告発事件 まとめページ
抗議運動のバロメーター。ここ最近はめっきり落ち込んでます

検索エンジン

検索対象ヒット回数 → 5921回
一日平均 → 200回

  1. らぐなのなにか
  2. 槍騎士
  3. 槍クルセ
  4. RO RMT
  5. ガンホー 事件

こちらは検索語句

何故に「らぐなに」さんで引っ掛かるのか...
ま〜思い当たるところも無いでは無いですが ^^;
槍騎士・槍クルセに関しては予定通りといったところ
RMTや事件ってのは内部告発絡みですね

  1. RO
  2. 槍騎士
  3. らぐなのなにか
  4. 騎士
  5. RMT

こちらは検索単語

下位を良く見てみると、時事ネタや神話関係が多く、
「RO」や「槍騎士」なんかは、ほかの単語と組み合わせて使う場合が多い
「Agi槍騎士」 みたいにね

  1. Google
  2. Yahoo!JAPAN
  3. Biglobe
  4. goo
  5. Excite Japan

こちらは検索エンジン

Googleが 5,195 で90%弱
Yahoo!Japanで 249 の4%といったところ

Yahoo!もカテゴリ登録されれば、また違うんだろうけどな〜
geocitiesのカテゴリにある(らしい)ので、一般のカテゴリはダメみたい
らしいってのは、気合入れて探しても見つからなかったから(ぉ
いや、たしかに登録した覚えはあるんだよ...

△ back

December 9 RO.C始動

ご無沙汰です。こちらは結構な激務です
卒論書かなきゃ〜っ

ところでRO.Cを整形しました
これからはあっちにも考察載っけるつもり
現在は協力サイトさんの募集期間なのです
よろしければ目を通しちゃってください

さあ、次はSAだ

△ back

December 11 近況

忙しくなり、作業量が増えると思考が加速します
徹夜明けでハイになったり

事務処理は信じられないくらいできるけど、クリエイティブには頭が鈍る
気ばかり焦って手痛い失敗もする。ちょうど今のSig.はそんな感じ
現代社会で泰然としているにはコツがいるんだな〜、とかとか

RO.Cのレイアウトは固まり、いきおい加速したは良いけれど、
システムの構築は不完全。長い更新停滞からの焦りが敗因でした
Ragn@thoRさんにも諌められ、ゆっくりしてみようかなと思いつつ、
リアル情勢はそれを許さないのでした、まる

それならせめて気持ちの面で余裕を持とうかと
242日目を読んで、なんか心に涼やかな風が吹いたような安心感
たしかに少し急ぎすぎではあったかな。息抜きするのも大切だ
息抜きはSAで。槍と神話の楽だし楽しい趣味世界

△ back

December 13 Music

先週になりますが、ギルメンに曲探しを依頼されました
とある動画のBGMとして流れてた、えらく懐かしい曲です

結果から言うと、見つかりました
The Righteous Brothers の 『Unchained Melody』 という曲です
これはオールディーズのスタンダードで、作られたのは'55年
'65年のライチャス・ブラザーズが初演。そんな印象

曲名・歌手に聞き覚えは無いだろうけど、聴いたことはあるはずです
'90年の映画 『ゴースト - ニューヨークの幻』 の主題歌なのだから
マンハッタンの摩天楼がこよなく似合う名曲ですね

曲探しは、かなり難航してました
だって曲名も歌手も判らず、所持してる音楽データは膨大なのだから
聞き覚えがあったのが、救いではありました

Sig.と音楽、その系譜

現在、Sig.が所有する音楽データは10.63GB
アーティスト 297人、アルバム 154枚、曲数 2,076曲
愛用してるiTunesによれば、すべて聴き尽すには6日以上かかるらしい
一般には多いほうだけど、音楽ファンというほどでもない微妙な数
苦学生のエンゲル係数を考えれば脅威かもしれませんけどね
音楽は好きです。かなり好きです。ジャンルは問いません

そんなSig.が初めて洋楽に触れたのは、たしか中3だか高一だかだったか
Eric Clapton のアルバム 『Pilgrim』 が最初の一枚

当時はEVAにハマってて、
その原画担当だかなんだかがジャケットをデザインしてた
動機としては、そんなしょうもない理由。しかし水が合ったのか
思いのほか気に入ってしまい、以後、クラプトンを中心に買い漁ることに
そして気付けば、もう邦楽はまったく聴かなくなっていた

高校になって吹奏楽部の部長にクラシックを貸してもらったり
浪人中にJazzにハマったり、数年経ってカントリーやフォークに手を出して
その流れでR&B、ソウル、ブルースときて今はオールディーズ寄り

現在のところ一番好きなジャンルは、やっぱりJazz

Grover Washington Jr.の 『Winelight』 は、何年経っても至高の一枚
彼のようなSmooth Jazz...特にBrian Culbertsonはひたすらにカッコ良いし
鬼才David Matthewsが率いるManhattan Jazz Quintet/Orchestraの音は
いつ聴いても魂が躍動する感じがする

ジャズ・ヴォーカルは特に味があって良い
どこか懐かしい弾き語りのJohn Pizzarelli
古き良き音楽を感じさせるDanny Aielloとかとか
特にピザレリは全盤買い占めたい勢いだ

"スヌーピー"で有名なGeorge Winston、David Benoitとか
F1で有名なT-SQUAREもジャズだったりする

魅力的なアーティストたちを語り尽くすには、まるで紙面が足りないけれど
最初に買ったクラプトンが今でも一番好きなのは素敵なことだと、そう思う
なかでも究極の一枚だと思えるのが'92年の『Unplugged』
電気楽器を使わないアコースティック・ライブ

そのDVDをこないだ買った
凄かった。その感動を伝える言葉をSig.は持たない
全曲"外し"がないこの稀有なアルバムで、
しかも本当に楽しんでいるのが良く解る

ちょっとしたハプニング、曲の合間の軽いやりとりですら好ましい
ほっとけば一日中でも聴いてそうなこの一枚は、
Sig.にルーツを感じさせました

洋楽と邦楽

洋楽の良さっていうのは、日本語にはない独特の"韻"だと思います

発音方法が日本語よりも複雑で、音の変化が美しい
洋楽の音に慣れると邦楽の音は"のっぺり"と感じられます
邦楽を馬鹿にしてるわけではなく、良いものはいっぱいありますが
ポップス全盛の日本においては、音楽に"厚み"が無いような印象を受ける
アイドルグループの歌は、"濃い"音楽好きには受け容れ難い、と
そう捉えても良いかもしれません

ま〜深く邦楽を知る前に、洋楽に移行したってのが大きいですけどね

Sig.のライブラリには典型的なボーイズ・グループもある
Backstreet BoysやBoyzone、A1、Westlife とかはモロにそうだし、
かの有名なRicky Martinなんかも元を質せばボーイズ・グループ出身
日本だけがペラペラで味気のない音ばかり、というわけではないでしょう

ただ、音楽媒体としてTV全盛の日本においては
若者受けする音ばかりが目立ち、"幅"が狭く感じられるのも確かなこと
いろいろ聴こうと思えば、洋楽に手が伸びるのは自然な流れと言えます
広いアメリカではラジオによるクチコミが無視できない力を持つとか
数もジャンルも歴史もあるので探しやすいですしね

ま、そうはいっても最近の全米トップチャートはラップばっかなので
Sig.としては、どちらかというと全英チャートの方が好きだったりします
でもポップスが強いのは万国共通で、もうSig.はポップスでは満足できない
少し前からチャートや音楽番組に頼る探し方では合わなくなってますね

一番良い方法は、少し大きいCDショップで視聴して買い込むことです
近くに視聴できる店がないのなら、ネットラジオを聴いてみるのも良い方法
気に入った曲をメモっとけば外しが無いです。iTunesにも付いてます

輸入版が安くて重宝するけれど、
気に入ったアーティストは日本版のほうが良いかもね
ライナーズ・ノートが割りと良い雰囲気出してくれます。オススメ

△ back

December 14 韓国パッチ

いよいよクリスマス・パッチ到来。

結婚式でギャングのお礼周りに遭ったりと、
リアルだったら最悪な思い出ですな。皆さんいかがお過ごしでしょうか
ヴァイオレンスの嵐が吹き荒れる日本から、韓国に目を移すと
なかなか面白いパッチが当たっているようです

まずロードナイト。 コンセントレーションが全ての武器で使用可能に
槍の独自性がどんどん消えてますが、もともと槍優位な構成だったので
致し方ない点もありますな。ま、槍が死にスキルにならなければ良いです

そしてクルセイダー。ディフェンダーの攻撃速度がLv.5で通常速度に
これはデカイ。かなりデカイ。死にスキルから転じて超一流の防壁に
DF一直線の新米クルセイダーがペノ池に溢れそうな予感
AGのディレイも減少してるし、クルセは大幅改善ですな

... 槍? (つДT)

個人的に注目したいのはアルケミ。特殊瓶が一通りパワーアップ
ま〜コストとか、詠唱妨害される上に直置き不可だとか、
そういう根本的問題にはノータッチみたいですが
プラントの効果が面白いです

Lv.1 → マンドラ 5匹
Lv.2 → ヒドラ 4匹
Lv.3 → フローラ 3匹
Lv.4 → フェアリーフ 2匹
Lv.5 → ジオグラファー 1匹

Lv.1がお祭り用? 賑やかで良いね。Flee減少効果にも期待
絵的にはLv.4、戦闘にはLv.5か。ジオのヒールは問題なくなったのかな?
ただ、Lv.5だと持続時間一分ってのが激しく微妙だなぁ。消費が凄そう
ん? フェアリーフだと連れまわせるのか

ま、転生はともかくMB修正さえ来てない日鯖では
いつになったら実装されるやら さっぱりな訳ですが( ̄o ̄)y-~~

△ back

December 16 大学生活、最終段階

卒論がいよいよ本格始動。
なんか教授が「100枚」とか言い出しました。勘弁して下さい ==)
ま〜提出は1月ですから、無理というほどでもないですが

別の講義では、レポートの条件が妙に曖昧
詳しく聞いたら逆ギレされました。理系の教授にはこういうの居るからイヤ
教育学科は教育者が集まってますから、一般教養が落とし穴になってるな
いわゆる「学者」は自分の中で完結してるから、中には変なのも居る
教育学科は広く浅いけど、こういうとき良かったと思う

大学を教育機関と見るか、研究機関と見るかの差ですね
教授の中でも「実践派」は良い授業をする。「理論派」は概して退屈
もちろん個人差もあるし、大学の勉強は受講生も聴いてるだけじゃダメ
それでも教授が「講義をする」意味を軽視してると、どうしようもない
興味がある分野ならまだしも、単位の為って講義もあるし

(教授にとっての講義は、知識の整理 → 閃き という効果が期待される)

ま〜内容の濃い「実践派」の講義は概して課題も厳しいし
退屈な「理論派」は出席して聞いてりゃ採点はかなり甘かったりする
渦中の教授様も、ヤな人だけど単位はくれるんだろう。たぶん。きっと。
今年は試験無し、レポートのみだから楽なもんさ〜

卒論さえ全うすれば ==)

△ back

December 18 Xmasには音楽を

クリスマスまで一週間となりました
皆さん今年はどう過ごされるのでしょう?

Sig.は格別予定は無いのですが、(ギルド集会あるけど)
せめてクリスマス・ソングでも聴いて気分出そうかと思ってます
この時期、いろんなクリスマス・ソングが出回ってますが、、
Sig.はぜひともJazzをお勧めします

Jazzはスタンダードのアレンジが盛んです
誰でも知っているような懐かしいクリスマス・ソングを現代的なテイスト、
様々なアレンジで聴くことができるのは、Jazzならでは

Jazzのクリスマス・アルバムと言っても いろいろありますが、
Sig.のオススメはサックス奏者 Dave Koz の 『A Smooth Jazz Christmas』
歌は殆んどなく、BGMといった感じ
でも雰囲気最高です

歌もBGMも楽しみたいのなら、Kirk Whalumの 『The Christmas Message』
1曲目の[ The First Noel ] はSig.が保有する中でも最高の一つ

スタンダードの歌を網羅したいのなら、
Nat King Coleの『The Christmas Song』が良いでしょう
雰囲気やや暗めに感じますが、逆に言えば荘厳
正統派のクリスマス・ソングって感じです

クリスマス (Christmas)

クリスマスとは、イエス・キリストの降誕を祝うキリスト教の記念日・祭日
12月25日。英語の語源は「キリストのミサ(Christ + mas)」

フランス語では、Noël
イタリア語では、Natale
スペイン語では、Navidad
ポルトガル語は、Natal
ドイツ語、Weihnachten。チェコ語、Vánooe
ハンガリー語だとKarácsony(またはSzent Istvan-nap)

日本では降誕祭とか聖誕祭という
X'masというのは実は誤記で、Xmasとするのが正しい
これはキリストのギリシア語表記から頭文字 X (ヒー) を取り、
ラテン文字のXに置き換えて、Christを表す略記としたもの
正式な場では避けられる表現です

キリスト教における降誕祭は、その後2週間続く降誕節の始まりであり
欧米でいうクリスマス、もしくはそれに類する語は、しばしば降誕節を指す
12月25日の4週間前の日曜日からのアドベント(Advent)をもって
ヨーロッパ各地はクリスマス色に染まる

一口にクリスマスといっても、その祝い方は様々
イギリスではサンタクロース、ドイツだとサンタ・クラウス
イタリアではベファーナという魔法使いがプレゼントを持ってくる
アイスランドには13人のサンタクロースが居て、
12日から毎日一人ずつ山を下りて来るとか

サンタクロースのモデルとなったのは、イタリアの聖ニコラウス
あの赤い服は司教服に由来するとか、コカ・コーラ社が作ったものだとか

さて、聖書によるとイエスはベツレヘムの馬小屋で生まれたとされる
ベツレヘムは長崎や熊本県と同じくらいの緯度で、冬は寒い
当時の羊飼いが野宿をするのは、遅くても10月下旬まで
実は、聖書そのものがイエスが冬に生まれていない証拠になってるとか

ま、日本ではそんなことお構いなしに
カップルがデートして、独り者が お祭り騒ぎする日なのでした、まる

△ back

December 21 立ち上がれバランス槍っ!...ついでに情報収集

最近は雑学ばっかだったからか、
Googleに見放されてしまいました、あはは〜は(ぉ

Sig.はこの事態を大いに反省してまして、
まずは放置されてた槍騎士コンテンツを更新していく所存です
つ〜ことでSkillとStatusを一通り見直し、ちょこっと修正しておきました

次の課題はバランス槍

2、3日ほどBBSで意見を募集し、それを参考に書き上げてようと思ってます
バランス槍の方々は是非ともデータ集めに協力してくださいませ
そのまま載っけたりはしませんから、ご安心を〜

んで、type_Vitを見直し中に気になった一文

ニブルのBOSS強化措置によって
BOSS戦は壁役がいないと厳しくなりました
今後、このタイプはBOSS狩りの主流にもなるやもしれません

これ書いたのはニブル直後くらいなので、今は落ち着いてるでしょう
Sig.はそもそもBOSSに遭いませんし、今どうなんだろう?
これについても情報求む

イベントバフォには瞬殺されましたっ!

追記

森岡浩之 『星界の戦旗 IV』 発売 → 購入っ!

△ back

December 23 気が付けば10時間

何も聞かずに、ここを見ろっ → 槍士登録所

探し出して選んで決めるのに1時間
導入が巧く行かず、2時間 (判ってみれば単純なミス)
カスタマイズとブラウザ互換の作業に7時間ほど
あぁっ! この時期に、なんて時間の浪費をっ

ま〜気に入ったから良しとする

でいゆ工房さんのGMS(Perl)というCGIに、
Hotbranchさんのスキン(EasySkin ver1.4)を導入したもの
IE専用スキンだけど、改造してOpera7とFirefoxに対応させちゃいました
Firefoxだとプログラムの問題なのか登録はできないけど、
閲覧だけなら問題ないくらいには調整できた

画像はまだ入れてないから巧くいくか判らないけど、
自前で用意できる人は試してみてくださいな
IEで縮んでるのがちょっと心配かなぁ

槍士登録所の要望が最初にあってから、ちょうど一年くらいだったりします
たしかキリ番さんの誰かの要望だったかと思いますが
思えばSAもデカくなったもんです

なにはともあれ、お待たせしましたっ
ぜひ利用しちゃってくださいね〜^^b

Sig.は疲れたから寝ます

槍士登録所/留意事項

剣士系専用/キャラ作成にまで至った槍好きである
鯖・Lv.不問/一次職だったり、Sig.と面識がなくても問題なし
キャラ解説にはレスを付けることができます
相互の交流に役立ててください

目指せ3桁

△ back

December 25 めりー・くりすますっ!

ギルメンの夫婦が2ndキャラでも結婚し、なんだかな〜なSig.です。
皆さん、こんにちわ

槍士登録所は順調なようで
まさか導入して3日も経ってないのに30人いくとは思いませんでした
この調子で3桁狙うぞっ! いや、Sig.は何もできないけど
年明けまでに50人いくとい〜な〜w

登録所は鯖/Lv.不問で、一次職でもOK
槍が好きで、槍を使ってればOK。だから必然的に剣士系おんり〜
ステ振りとか体験談の記入求むっ 生のデータがみんなの参考になるから
人とは違う個性を主張しよう。なんならサイト紹介しても良いぞ
記事にはレスを付けることもできる

つ〜か皆、Lv.高いよっ!
転職すれば70にはなってるか
低レベル帯も、物怖じせずにどうぞ〜
Lv.上がったら修正すれば良いのさ〜

△ back

December 27 槍騎士/type_all更新!

いよいよ順調な槍士登録所。既に50人突破とは驚きです
実はギルメンと賭けをしてまして、年明けまでに50人行けば良いほうだと
そう予測していたんですが、いい意味で裏切られましたな^^

さて、時間は掛かりましたが槍騎士/type_all 更新です
書き終わって気付いてみれば、具体的なことは何一つ書いてないような
なんだか哲学とか歴史概説とかって点も無きにしも非ず

何かあればBBSにでも遠慮なくどうぞ〜

追記 (12/29)

バランス型も捨てたもんじゃないな〜、みたいなことを追加
Agi-Vitもそこまで捨てたもんじゃないな〜、みたいなことを追加

△ back

December 31 大晦日に大雪

さ〜む〜い〜〜っ
やってられんっ

うちは最高で820Wのちっこい膝下電気ヒーターしかないんだぞっ
しかもロフト付きだからエアコンの効きはす...っごく悪いのだ!
まともに点けてたら月末に万単位の請求が来かねない

なのになんだ、この大雪はっ
ベランダの手すりにこんもりと積もってるじゃないか〜(泣
ここは北陸ですか? 神奈川じゃなかったのか?
おまけにデジカメの電池は切れてるし

迫る新年。Sig.は凍死してるかもしれませn

« November 2004 | December 2004 | January 2005 »