クリスマス (Christmas)

クリスマスとは、イエス・キリストの降誕を祝うキリスト教の記念日・祭日
12月25日。英語の語源は「キリストのミサ(Christ + mas)」

フランス語では、Noël
イタリア語では、Natale
スペイン語では、Navidad
ポルトガル語は、Natal
ドイツ語、Weihnachten。チェコ語、Vánooe
ハンガリー語だとKarácsony(またはSzent Istvan-nap)

日本では降誕祭とか聖誕祭という
X'masというのは実は誤記で、Xmasとするのが正しい
これはキリストのギリシア語表記から頭文字 X (ヒー) を取り、
ラテン文字のXに置き換えて、Christを表す略記としたもの
正式な場では避けられる表現です

キリスト教における降誕祭は、その後2週間続く降誕節の始まりであり
欧米でいうクリスマス、もしくはそれに類する語は、しばしば降誕節を指す
12月25日の4週間前の日曜日からのアドベント(Advent)をもって
ヨーロッパ各地はクリスマス色に染まる

一口にクリスマスといっても、その祝い方は様々
イギリスではサンタクロース、ドイツだとサンタ・クラウス
イタリアではベファーナという魔法使いがプレゼントを持ってくる
アイスランドには13人のサンタクロースが居て、
12日から毎日一人ずつ山を下りて来るとか

サンタクロースのモデルとなったのは、イタリアの聖ニコラウス
あの赤い服はコカ・コーラ社が作ったものだとか
司教服に由来するとか

さて、聖書によるとイエスはベツレヘムの馬小屋で生まれたとされる
ベツレヘムは長崎や熊本県と同じくらいの緯度で、冬は寒い
当時の羊飼いが野宿をするのは、遅くても10月下旬まで
実は、聖書そのものがイエスが冬に生まれていない証拠になってるとか

ま、日本ではそんなことお構いなしに
カップルがデートして、独り者が お祭り騒ぎする日なのでした、まる

« フランシス・ドレイク | クリスマス | 神話・伝承 »