ポップアップJS、文法と記述例
Wednesday, Jul 26, 2006 - 00:22 +09:00
簡単なものほど忘れやすい。その典型ともいうべき、ポップアップ・ウィンドウを展開するJavascript。文法と一般的な記述をサクっと纏めておきます。
文法
window.open('url to open','window name','attribute1,attribute2');
window.open(
'http://www.aaa.com/',
'popup',
'width=400,height=200,
toolbar=yes,location=yes,directories=yes,status=yes,menubar=yes,scrollbars=yes,
copyhistory=yes,resizable=yes'
);
ブラウザ独自拡張
- screenX=100
- Netscape 4↑。ウィンドウの位置を左端からピクセルで指定する。
- screenY=100
- Netscape 4↑。ウィンドウの位置を上端からピクセルで指定する。
- left=100
- IE 4↑。ウィンドウの位置を左端からピクセルで指定する。
- top=100
- IE 4↑。ウィンドウの位置を上端からピクセルで指定する。
- ex.
-
window.open('jex5.htm','mywindow','width=400,height=200,left=0,top=100,screenX=0,screenY=100')
使用例
- HTML
<a href="popup.html" onclick="return winOpen('popup.html')">Link to popup</a>
- Javascript
-
function winOpen(url) { window.open( url, 'popup', 'width=520,height=340, scrollbars=0, resizable=1' ); return false; }
参照 : QuirksMode, Popups
posted in Javascript Trackback (0)
Trackback
- このエントリーのトラックバックURL
- http://rospear.info/other/mt-tb.cgi/199