槍騎士

 

Q1.槍騎士ってどんな感じ?
Q2.亀パッチ後どうですか?
Q3.槍スキルってどんな感じ?
Q4.槍はAgi? Vit?
Q5.槍って、そんなに遅いの?
Q6.槍の武器選択はどんな感じ?
Q7.ステ振りについて、教えて!
 


Q.ステ振りについて、教えて!

 A. Sig.はAgi型しか知りませんが・・・。

     Agi型ならば、だいたい3つのパターンがあると思います。

     1.Agiカンスト
     2.Agi90くらい
     3.Agi80くらい

     この3つです。
     騎士のAgiは防御手段として機能する必要ポイントがとても高く、他ステに振りにくいのが特徴的。

     Sig.は2.のパターンを採用してますが、Lukに振ってしまったために厳しい状況になっています。
     CRI率は敵Lukによって減殺されることになったので、アサシン以外がLukに振る利点は低いです。
     状態異常耐性にも関わりますが、かなり振らないと目に見える結果には届きません。




  1. Agi90タイプ

     さて、精錬とFleeのみで防御手段として及第点に達するのがAgi90のラインです。
     微妙に95%回避できない敵も多くありますが、通常狩りでの必要条件は満たしているといった感じ。
     このタイプはStrにかなり振れて、若干他ステにも振れます。
     Sig.の例でいくと、補正なしで---

    Lv99
    Str88 Agi88 Vit12 Int9 Dex45 Luk21

     ---が可能です。
     Sig.はLukに振ってしまいましたが、コレが無ければStr110も射程距離に入ります。
     ちなみに、これがSig.の8/20現在の目標ステータス。
     ストームやバフォといった上級BOSSは相手にできないけど、通常狩りでかなりの強さを誇り、ちょっとしたBOSS戦もこなせるステですね。


  2. Agiカンストタイプ

     これはどっちかっていうと、両手騎士推奨なタイプです。
     騎士最大のFleeでの安定感、神速のAspd。これにつきます。  GH級のMobにも95%回避できる性能を誇ります。
     だいたい必要Flee210↑のMobを主眼におく人用ですね。アラームとか。
     だいたい補正なしで---

    Lv99
    Str88 Agi99 Vit1 Int6 Dex34 Luk11

     ---ってな感じになるかな。
     このタイプはAgi90→99で莫大なポイントを消費するため、必要なStrとDexを確保すると他には殆ど振れなくなってしまいますね。
     通常狩りに限っては十分すぎるほどのFleeを有し、神速に裏打ちされた殲滅力も相まって囲まれても全然OKです。
     神速との相乗効果で最高クラスの攻撃力をも誇ります。ただし、当たる敵専用。
     高Dexにする余裕が無いので、高Fleeの敵が苦手です。
     マミー武器の攻撃力は低いですからね。
     通常攻撃での殲滅力と、その際の安全性を追及したタイプなので、スキルを多用する槍騎士には、あまり向いていないタイプです。

  3. Agi80タイプ

     これはAgi型というより、バランス型と呼ぶべきかもしれません。
     だいたいこんな感じかな。

    Lv99
    Str80 Agi80 Vit40 Int20 Dex55 Luk1

     マタ靴込みでHp12000↑の耐久力。
     Strも十分確保し、Dexにも振れます。

     ここまでくると防御はFleeというより、高精錬+Vitの役割が大きくなってくるようです。
     バフォやDLの攻撃に耐え抜くこともできる、BOSS狩り仕様のバランス型Agi先行版って感じですね。白ポの回復量も相当なものです。
     Strを1段階落とせば、さらに余裕ができます。
     ただし、上記2タイプにくらべてソロ性能が低いので、通常狩りは多少限定されます。

     余談ですが、Vitは、60〜80くらいが適当です。
     Vitによるダメージ減は減算式なので、特に後半の高Atkの敵を相手にするには雀の涙ほどの効果です。
     Vitの主な役割は、Hp上昇による即死の回避状態異常(主にスタン)耐性にあります。
     また、Vitは値の上昇による効果の向上が常に一定な為、値が高くなるほどポイント対効果が低くなるという側面もあります。
     本家:Vit型でも80くらいが一番効率が良いようですよ?




     ま〜だいたいこんなもんです。
     もちろんステ振りは十人十色。これはあくまで概観です。
     これらを参考に、いろいろ考えてみてください。  


ページの先頭へ
Topへ